top of page

当院の新型コロナウイルス感染症に関する情報


2023年2月16日


新型コロナウイルス感染症院内発生収束のお知らせ



当院において1月17日に発生した新型コロナウイルス感染症院内発生につきまして、皆様にご心配とご迷惑をお掛けしましたことを心からお詫び申し上げます。

最後に判明した陽性者の健康観察期間が終了し、村山保健所からもこの度の院内発生は収束したものと判断された為、2月16日を持ちまして収束を宣⾔いたします。



なお、一部制限しておりました診療内容につきましては、以下の通りとなります。


  【外来診療】 2月20日より、リハビリテーション診療を再開予定です

         ※予定が変更になる場合には、改めて連絡いたします


  【入  院】 新規入院受入れと退院を再開いたします

         リハビリテーション診療を再開いたします

         面会は引き続き原則禁止とさせていただきます

         荷物の受け渡し等については、1階総合受付にてご案内いたします



引き続き、安心して御受診いただけるよう、より一層の感染防止対策に取り組んでまいりますので、御理解の程よろしくお願い申しあげます。




-----------------------------




2023年1月26日


新型コロナウイルス感染症院内発生のお知らせ



令和5年1月17日、入院患者様1名に新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。それに伴い、直ちに接触が疑われる患者様及び職員、関係者への検査を行いました。検査の結果、1月25日までに入院患者7名の感染を確認いたしました。

陽性患者様は、速やかに感染者専用病床へ移動し入院加療を行っております。



 診療制限の内容


  【外来診療】 通常通り行いますが、当面の間リハビリテーション診療を制限


  【入  院】 新規入院受入れと退院を制限しております

         一部入院患者様のリハビリテーション診療を休止しております

         面会は引き続き原則禁止とさせていただきます

         荷物の受け渡し等については、1階総合受付にてご案内いたします

  


患者様やご家族の皆様をはじめ、地域の皆様、医療関係者の皆様には、大変なご心配とご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありません。

現在、職員一丸となり感染収束にむけ全力で取り組んでおります。何卒、皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。




-----------------------------




2022年7月25日


職員の新型コロナウイルス感染について



令和4年7月25日、当院に勤務する職員1名に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。


当該職員と接触した可能性のある職員に対しPCR検査を実施し、陰性であることを確認しております。そのことから、院内での感染はないものと判断し、診療については通常通りの体制で継続してまいります。


引き続き、安心して御受診いただけるよう、より一層の感染防止対策に取り組んでまいりますので、御理解の程よろしくお願い申しあげます。




-----------------------------




2021年7月5日


当院医療従事者の新型コロナウイルスワクチン接種後副反応調査結果を公表いたします



当院の医療従事者に対し、5月末までに2回の新型コロナウイルスワクチン接種を完了し、ご来院の方々により安心してご利用いただける環境を整えました。

接種に伴い、接種後に確認される副反応について調査を行いましたので、これから接種を受ける方々の参考となりますよう、結果を公表いたします。詳細は下記ファイルからご覧ください。


副反応調査結果(PDF)


1回目の接種で一定量の抗体が得られることで、2回目の接種後の副反応が起こりやすい傾向にあります。起こることはまれですが、接種後に息苦しさや全身の蕁麻疹などの重篤な症状が現れた場合は接種した医療機関やかかりつけ医、もしくは最寄りの医療機関へご相談ください。




-----------------------------




2020年12月14日


新型コロナウイルス感染症の当院対応



当院では、面会者を介しての感染を防止するため、面会を制限(禁止)しております。

着替え等の入院必需品の受け渡しのみで、ご家族1名(ただし、高校生以下の方は不可)限りとし、短時間でご対応をお願いします。


今後、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、対応が変わりますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。



【荷物の受け渡し】

《対応時間》

午後1時~午後5時(時間厳守)


《手順》

総合受付で、手指消毒、面会許可申請書の記入、検温を実施します。

 体温が37.5°以上の場合、発熱がなくても体調がすぐれない場合は院内へは入れません。


許可証を受け取り、病棟のナースステーションで荷物の受け渡しを行ってください。


③ 受け渡し終了後、許可証を総合受付に返却してください。



当院からの呼び出し

・患者さんの病状説明、入院、退院の介助のために来院される場合でも1名のみとしていま

 す。感染防止対策にご協力ください。



オンライン面会

新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、面会制限(禁止)をしております。

当院では、面会制限の期間中、ご家族と患者さんとの時間を少しでも共有できるようLINEビデオ通話によるオンライン面会が可能です。ぜひご利用ください。

オンライン面会については、こちらをご確認ください。



【外来診療】

正面玄関の自動ドアは、午前8時15分に開錠します。

 ドアが開くまで、院内には入れません。


すべての皆様に体温測定を行います。


③ 感染症の疑いがあって、ご心配の方は、新型コロナ受診相談センター(電話:0120-88-0006)へご相談ください。



[受診相談体制]